心身ともに疲れているはずなのに、なかなか寝付けなかったり、明日も忙しいから早く寝たいのに寝付けなかったりするときがあります。
眠りたいときに限って寝つきが悪くなることあります。
そんな時には、ヨガプラの呼吸法がおすすめです。
呼吸法に集中しているといつの間にか眠ってしまっています。
とても簡単な呼吸法なので、今夜から是非試してみてください。
仰向けになって、足は肩幅程度、両手の脇部分もこぶし1つ分程度あけて、手のひらも天井に向けます。
全身の力を抜き、腹式呼吸を繰り返します。
腹式呼吸は息を吸い込むときにお腹が膨らむのを意識します。
ポイントはたくさんの空気を鼻から吸い込むことです。
そして鼻からゆっくりと吸った空気を吐き出しましょう。
ヨガプラの呼吸法で眠りにつくと、深い睡眠がとれるのか、翌朝すっきりが違うんです。
このようなヨガの呼吸法を行うと、副交感神経が優位にはたらき、人間がリラックスしたり、心が落ち着いている状態にしてくれ、深い眠りへと導いてくれるのです。
#ヨガプラ
Comments