
生あるものにとって呼吸と言うのは大切なことです。
あたりまえですが、これをしなくては生きていけませんから。
この呼吸の仕組みと言えば、息を吸って酸素を体の中へ送り、息を吐いて必要のない二酸化酸素を排出する。
誠に効率的な運動だと言えます。
今、世の中にはたくさんのスポーツがありますが、おもしろいことに、それらのスポーツごとに呼吸法が違うのです。
呼吸というのはスポーツでも大切なものだったのですね。
ヨガプラにおいても呼吸法は重要な役割を果たしています。
呼吸は意識をコントロールする、これがヨガプラの考え方なのです。
また、呼吸一つで宇宙エネルギーと同化する、という壮大な考え方もあります。
より深い呼吸をすることによって、自分の体のあらゆる部分に酸素を送り込み、細胞を覚醒させれば、人が本来から持ち合わせている強力なエネルギーを発揮させることが可能になるのです。
#ヨガプラ
Comments