✅呼吸(breath) “肺“について
お話しします。
肺は自らが 膨らんだりしているわけでは ありせん。
肋骨筋という肋骨の間の筋肉や 横隔膜という胸とお腹の間にある 筋肉などによって膨らんだり、 縮んだりしています。
そして酸素を含んだ血液を全身に戻し、 全身にを回った二酸化炭素を受けとり 新陳代謝を行います。
呼吸には横隔膜がとても重要。
息を吸うとき、肋間筋が縮んで 肋骨を押し上げ横隔膜が下がって 肺に空気が吸い込まれる。
息を吐く時肋間筋が緩んで 肋骨が下がり横隔膜が上がり 肺の中の空気が押し出される。
簡単に言えば ただ呼吸するのではなく
空気吸ったらお腹膨らみ 空気が吐いたらお腹へこむ。 (これが大切な腹式呼吸です。)
意識して呼吸するだけで 身体中の硬くなった筋肉にも
酸素が送られて 柔軟性がUPする。
だから横隔膜が元気に動けば 新陳代謝がUP⤴︎=太りにくい身体 (ダイエット成功!)
正しい姿勢で呼吸すれば ウエストラインが綺麗になったり 小顔にだってなれちゃう。
#ヨガプラでは 呼吸法からの体質改善も 指導しております。
ぜひ体験してみてください。
☟当スタジオのHPです
#ヨガプラ
Comments