おはようございます🧘♀️
今日の動画は
四肢で支える杖のポーズ(チャトランガダンダーサナ)です。
アド・ムカ・シュヴァナーサナ(板のポーズ)からプランク(=板のポーズ)に動いて
肩甲骨を肋骨の後ろに安定させ
尾骨を恥骨の方へ押し上げるのがコツです。
四肢で支える杖のポーズ(チャトランガダンダーサナ)は
太陽礼拝の一部ですが
完全な形で行うのは腕、腰、脚で体重を支える力がつくまで、
かなり難しいので最初は無理しないで
プランクから両膝を床について、
吐く息で胸骨を床から3−6センチのところまで
おろしてみましょう。
絶対に顎は引いておくことと
肘の内側を正面に向けるのを忘れない様にするのが
ヨガプラ流です。
さぁ動画を観ながら早速始めましょう!
YouTubeは『ヨガプラチャンネル』で検索すると
無料視聴できます。
他の動画も見逃すことの無いように
チャンネル登録とGood評価をお願いします🤗
#ヨガプラ
#杖のポーズ
#体幹
Comments